2025年度 豊洲五丁目・六丁目 地域防災訓練は9/23に開催されます。

2025 豊洲五丁目・六丁目地域防災訓練

今年のテーマは「避難所運営」です。

当地は在宅避難に指定されているエリアですが、では避難所は必要ないのか? 本当に在宅避難できるのか? 避難所が必要な場合、だれがどうやって運営するのか? など様々な疑問が湧いてきます。これらは昨年実施した「避難所開設訓練」に参加された方が抱いた疑問です。

今年はその続きとして、問題点をさらに深掘りし、解決の道筋を見いだそうとする内容です。

特に事前のアンケートが重要となります。一人でも多くの方からのご意見いただきたいと思っております。是非ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

アンケートはこちらから →「みんなで考えよう豊洲の防災
https://mygroove.city/organizations/15/projects/28/contents

【今回の地域防災訓練の主な内容】
●昨年度実施の避難所開設訓練の振り返り/災害協力隊の役割再確認 (江東区 防災計画課)
●避難所運営に関するディスカッション (ファシリテーター:いのちとぶんか社)
●防災基礎講座と実践プチワークショップ (いのちとぶんか社)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次